カーシャア、ルームシェア、などあらゆる物、空間、知識をシャアする流れができつつある。それを仲介するのがインターネット。まさにインターネットっぽいサービスが続々でてきてエコな視点がとても好きです。
まず、このことで着眼したいことは、オーナーに全くといっていいほど負担がないことです。既にあるリソースを自分が使っていない時は別の誰かが使えるようにするだけのとてもシンプルで登場人物に有益なことしかないことです。
しかし、僕達が住む「日本」ではいろいろ難しい話になっている。「規制」が壁になっています。海外ではメインプレヤーで空いてる空間を宿泊施設としてシェアするAirbnb、
ハイヤーの空きや、車での移動をシェアするUBER
が挙げられます。
これらはノーリスク、誰にもメリットしかない
持ち物には使っている時間と使っていない時間がある。その使っていない時間を共有しようというのがシェアビジネスの根底にあります。オナーもわざわざ貸すために用意することもなく、そのことを理解した上で借りる、放おって置いても何も生産しない時間が、ハッピーに消費されます。又その体験は、既成品とは違った意味を持つオナーと消費者のコミュニケーションを含んだ新たな価値を創出します。
シェアするマインドが新しい世界を創ると思うんだけどな